癒しの薬膳

薬膳・気功・経絡をわかりやすく講義

ご挨拶

謹 賀 新 年

岡崎薬膳教室のロゴマーク(蓮の効能と菊の花の優しい効能を表しました)

晴天の元旦を迎え朝日を浴びながら、呼吸を整え気功をしました。

息子と主人には朝食に屠蘇をつくり無病息災を祈り、健康であることに感謝しました。

前日から出汁をとっていた椎茸、昆布のお出しで里芋と干し椎茸の煮物と山芋入りの卵焼き、魚のみりん付けを焼き、黒豆と田作りは前日から用意してあったのを並べました。

屠蘇は、製法は昔ながらの製法のみりんとお酒の半々、年末忙しくてイライラしていた私と主人には、本当に美味しいお酒でした。

年末に講座で、お出しについて講義しました。それぞれの効能が素晴らしいものでした。

中国のお出し、韓国の出汁、それぞれの人々が作ってきた数百年、数千年の歴史を学んでいきたいと思います。

薬膳教室では、人々が家族を愛した歴史のレシピをご紹介します。

気軽にお立ち寄りください。ホームページの日程をご覧ください。

IMG_4471

予定されている講座はこちらから

お気軽にお問い合わせください